町立時津保育所卒園証書授与式

平成16年3月20日(土)9時30分より町立時津保育所の卒園証書授与式が行われました。
19名の卒園生を送り出す第50回目(平成15年度)の卒園証書授与式でした。


50回目の卒園式ということは、半世紀ものあいだ園児を送り出し続けたことになり、第1回卒園児は、
還暦まじかで孫がいてもおかしくないおじいちゃん・おばあちゃんになっている人もいますよね?

今回の卒園児は、4年以上在園した児童が殆どで、中には6年間頑張った子もいました。
卒園までには、親子共々、大変なご苦労があったことと思います。

先生方は、まだオムツも取れ
ない0〜1歳児のときから子供達を預かり、気分が優れずに泣く子を
おんぶしたり、抱っこしたり、遊んであげたり、誠心誠意親代わりになって保育に努めておられました。
なにしろ寝ている時間を除くと、親よりも先生のほうが接する時間が長い計算になります。
この日を迎えご両親とは別の意味で、いろいろと感慨深いものがあったことでしょう。

式には、在園児を代表してすみれぐみさんとさくらぐみさん、ご来賓の方々、お父さん・お母さん、
更には、おじいちゃん・おばあちゃんまでもが参列し、お祝いをしました。

卒園証書授与では、卒園児一人一人が壇に上がりマイクの前で、自分の名前と新学期から入る小学校名、
大きくなったら何になりたいかを述べ、吉田光子所長先生から卒園証書が手渡されました。
因みに、男の子は消防士、女の子はケーキ屋さんが多かったようです。

卒園児のことばは、入園から卒園までの出来事や思い出を、一言ずつ順番に発表し歌にまとめ
全員で合唱するという演出で、その時々のいろんな場面が目に浮かんできました。
久し振りに立会った卒園式だったせいか、あか抜けしていて新鮮に感じました。

こうして卒園証書授与式が終わり、茶話会へと続き「皆さん卒園おめでとう、さようなら」と言ってお別れをしました。
が、しかし月曜日には、同じ顔ぶれが又おはようございまーすと言って集まってきます。
仕事を持ったお父さんやお母さんの都合もあって、3月一杯は、預かって頂くことになるそうです。
保育の延長戦です!   夢の続きが見られます?   ご苦労様です!

卒 園 生 内 訳

7名

在 園 年 数 人数  名 入 学 先 人数  名

12名

2年〜3年未満 時津小学校
3年〜4年未満 時津東小学校
4年〜5年未満 鳴鼓小学校
5年以上 形上小学校

式  次  第

卒 園 式 風 景

所長先生より卒園証書授与 来賓の方と園児たち 卒園児のことば 卒園式のうた
保育所関連ページ: ふれあい広場 時津署クリスマスツリー クリスマス発表会
ホームページ

’04.3.22 y.canata